クッションフロア
カテゴリー:設備・機能
【クッションフロア】
クッションフロアとは、一般的なフローリングとは違いビニールの裏側にクッションが貼り付けられたもののことを言います。
表面には、フローリングのような木目調や大理石調のテクスチャーが施され、厚さは2mm~4mmと幅広くございます。
クッションフロアは、ビニールですので水に強くお手入れも簡単なことから洗面所やトイレなど主に水回りに使われることが多かったのですが、最近ではキッチンやリビング、洋室など幅広く使用されるようになりました。
クッションフロアのメリットは他にもございます。
クッションフロアは、合板に接着剤を塗ってクッションフロアのシートを貼り付けるだけですので、工事も短く作業も効率良くできます。そのため、費用も抑えられるんです!
さらに、”クッション”フロアですので、アパートやマンションですと下の階に音が響きにくくなったり、ワンちゃんや小さなお子様のいらっしゃるご家庭では、お手入れも簡単ですのでお掃除も楽にでき大変便利です。
小さなお子様が万が一、転んでしまっても柔らかいので怪我の防止にもなりお母さんにも安心です。
ただ、柔らかい素材ですので、冷蔵庫や洗濯機など重たいものを長時間設置していると跡が残ってしまったりして劣化の原因にもなってしまうのでそこは気をつけたいですね。
お部屋に置くインテリアなども頭に入れつつ、メリットも多く快適な暮らしを提供してくれるクッションフロアで新しい生活をスタートしてみるのも悪くないかもしれませんね。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
港区の新築賃貸マンションの一覧はこちら
http://air-premium.jp/room/港区新築賃貸マンション
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*